2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ダンスの言葉

「ダンスは出来事を創造するものでなければならない。」 ジャン=クロード・ガロッタ

ダンスの言葉

「自然現象は人間の動きによって表現できる。」 ロイ・フラー

ダンスの言葉

「ダンス、それは人生だ。」 ローラン・プティ

ダンスの言葉

「すべての動きは歩くことから生じる。」 ローラ・ディーン

ダンスの言葉

「身体は客観的なもので、ダンスにとって純粋な素材である。」 トリシャ・ブラウン

サンゲチチ

横川山小屋ギャラリーにて観る。チラシイメージとは違い、女性2名によるパフォーマンス。 人形とペーパーと衣装とピアノ。この回はほぼ満席状態の中、妙すぎるピアノ・吊るした紐が緊張したのか?切れたり落ちたりして・・・でも・・・まだ「ちょっとね」

ダンスの言葉

「ダンスに黒も白もない。いいか、そうでないか、ただ、それだけだ。」 アルビン・エイリー

ダンスの言葉

「芸術は、基本的には知覚と魂と感情の言語である。」 メレディス・モンク

阿佐ヶ谷スパイダース「悪魔の唄」

21日の福岡公演が地震で急遽中止になったため福岡のお客様も駆けつけ、この23日広島アステールプラザで千秋楽を迎えた。 素直で気負いのない長塚圭史(第4回朝日舞台芸術賞受賞)の演出。出演者は阿佐ヶ谷スパイダースレギュラーメンバー(30歳中心)…

日本人はやっぱりふんどしでしょ!

18日OAのテレビ東京「たけしの誰でもピカソ」のビデオを見る。 「アートバトル2005 第1回大会」に出場してチャンピオンにはなれなっかたけど、審査員の村上隆氏からみごと審査員特別賞を受賞した身体表現サークル。紹介ビデオと気合の入った演技が…

ダンスの言葉

「自分のダンスと人生を生き生きとしたものにするとは何か。それは、精力があることでも、何かをうまくしようとすることでもない。ましてや、誰かに誉められたいと思うことでもない。それは、自分かしていることへの愛情と献身、そして、前に進むために可能…

北の零年

おやじとバルト11へ観に出かける。春休みに入り子供向け作品に切り替わり広島ではここで1回上映のみとなったが3時間近い作品にもかかわらず年配層でほぼ満席だ。なかなか思い立たないと3時間は捻出できないものだ。 吉永小百合主演作。北海道開拓史の中…

ゼンダ城の虜

劇団組合夢中船の「封印」公演。2年半の活動だったそうだ。アマチュア演劇活動のベースとなっている広島市青少年センターでの初回を観る。(2回公演)14人の出演者も汗いっぱいかいて、がんばって声を出している。 その周りで出来るだけ多くの人に知らせ…

ビヨンド the シー

ケビン・スペイシーが監督脚本主演を務める「ボビー・ダーリン」の伝記映画。 10年以上資金を集め関係者を説得し脚本をつくり吹き替えなしの体当たりで好演している。ぼくは「マック・ザ・ナイフ」の曲は知っているけどボビー・ダーリンをよく知らなかった…

ミート・ザ・シナリオライターズvol.5

テーマは「噂」。 第3夜で80名程度の観客で溢れる。(桟敷がいいかも・・)30分3本立てで2000円、新人の登竜門として定着してきている企画。何か新しいシーン生まれるかもしれない。 末武太と藤山千歳の「天上天下の唯我な人達」中村房絵演出をお…

ダ・ヴィンチ・コード(上下)

洋物には弱いのだけどミステリーでの話題作。ホントにググっとすぐに虜にさせられる。ダ・ヴィンチの「モナ・リザ」や「最後の晩餐」の絵に秘められた暗号を紐解いてゆくとキリスト教の聖杯伝説にたどり着く。歴史的な謎解きと宗教学的なアプローチが面白さ…

アイリッシュダンス

強烈な足踏みのリバーダンスで注目のアイリッシュダンスが感動を与えるのにはその歴史にある。12世紀アイルランドはイギリスに支配される。その後数百年にわたり侵略と弾圧、そして抵抗の歴史をもち民族楽器などアイルランドの伝統的芸能が一切禁止される…

ダンスの言葉

「ダンサーを自動人形にすることではなく、芸術家になるよう教育し、個性を発達させていく。」 クルト・ヨース

子供のエネルギー

アクターズスクールの発表会を見る。 100人余りの子供たちが27曲を歌い踊るステージ2時間半。 とにかく元気だ。 照明と音楽の華やかさ=晴れの舞台に出演者の関係者もカメラ片手にご満悦だ。 これからテレビやステージなどアイドルのバックダンサーで…

つながり

雪がちらつき寒い! 西条の酒蔵(亀齢酒造)で広島大学の学生ふたりによるダンスパフォーマンスを見る。 つながり=関係性を白塗りで舞踏のような世界を作り出す。土間にクラブのような音と映像が流れている。そして、ステージが始まると異空間に一変する。 …

ダンスのショーケース

風邪を引いてしまった。 夜東区の「舞台の仕事」セミナーでダンスを見てみようという企画があってカメラを持って出かける。 3人のショーケース。 中島由美子のマッチ棒ぐるぐるみたいな作品、関本麻須美の「思い出日和」歌に動きをつけた作品、そして、映像…

今宵限りのダンスホール

日本にダンス(洋舞)はどう伝わってきたのか? 安政年間、開国を求める外国船の中で「舞踏会」が開かれて以来、欧化主義がとられ内外の上流階級の社交の場として1883年(明治16年)「鹿鳴館」が誕生し、華やかな舞踏会が催される。 1929年(昭和4年)社交ダ…

バレエの起源

ダンスとは何だろう? そんな疑問から、まず世界のバレエがいつ何処で登場したかを調べてみる。 誕生は17世紀のイタリア。 宮廷やサロンで芝居の間で演じられ、美しさと楽しさで観客を魅了したものが起源とされている。広場を舞台に貴族たち観客も参加でき…

草間彌生展

art

魂を燃やす8つの空間 広島市現代美術館で開催の草間彌生展(1929年松本市出身)を観る。 「水上の蛍」「I'm here,but Nothing」インスタレーションが奇麗でふっと異空間にいざなう。そして僕の生まれた年の絵画には非凡さを垣間見る。 植物の根が土の宇…

空中ブランコ

空中ブランコ作者: 奥田英朗出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2004/04/24メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 124回この商品を含むブログ (442件) を見るさーかすというダンス公演の頃、「空中ブランコ」を読み、「あははっ」と笑ってしまった。 尖端恐怖…

舞踊と舞踏

どちらも「おどり」のこと。ダンス。 「舞踊」舞い踊ること。音楽にあわせ身振り手振りで感情や意思を表す芸能。特に洋舞・ダンス。 「舞踏」=踊り・ダンス。1960年代日本で誕生したダンスの形態。暗黒舞踏派。 「舞」=袖を翻して舞う人の姿。舛は左右の足…

みらいアリーナ見た?

NHK広島の番組に期待の星「身体表現サークル」登場! パパイヤ鈴木の課題ウルフルズの曲「それが答えだ!」に振付けて発表するって企画。 大学生HIPPOPチームと一緒だとふんどしおじさんに写る。しかし、さすが常楽くん!「いまだかつてない振付師…

さーかす

文化庁新進芸術家公演事業「さーかす」広島公演を観る。テント?犬?川野眞子さんの桜吹雪の幸子さん?一郎?フジオさん?さーかす?それぞれを思い描きながら、ステージで出会ったものはダンスでもあり演劇でもあり、懐かしい匂いのする音楽。そうだ!徹夜…

ダンスの言葉

「芸術の中で、自分は人生の現実を超えた崇高なイメージのためにダンスに取り込んできた。」 トリシャ・ブラウン

ダンスの言葉

「さあ、心をこめて音楽を聴きなさい。そうしたら心の奥深く、もうひとりの自分に気づくことでしょう。そして、その力で、頭がうごき腕が上がり、あなたはゆっくりと光に近づき始める。」 イサドラ・ダンカン